自家製麺 おお田

じかせいめんおおた(zikaseimen ohta)

札幌の「おお田ラーメン店」さんが移店してきてこのお店になりました。

所在地
北海道空知郡南幌町西町3-5-8 [地図]
営業時間
6:00~14:30
(スープなくなり次第終了)
定休日
月、火曜日(祝日の場合は営業)
電話番号
090-9432-5617

淡口醤油ラーメン

690円

8.5

早い時間に寝落ちしたせいか、早朝にパチっと目が覚めたので、これは朝ラーやな!ということでこちらのお店へ。「白たまり醤油」と「たまり醤油」は以前いただいたので、今回は「淡口醤油ラーメン」をチョイス。
スープを一口、煮干しがどしっときいたスープは、味の厚みがしっかりとある仕上がり。醤油の美味しさがしっかり楽しめるがしょっぱくない、丁度良い醤油のきかせ具合なのが嬉しい。甘味を伴った後味を楽しむ事ができ、風味の余韻も心地よい。
中細ストレート麺はしっかりとコシがあり、むっちりとした食感。スープとよく合っている。
小ぶりで柔らかめのメンマは癖が無く、プレーンで素朴な印象を受ける。
小口ネギはシャクシャクとした食感で、スープを壊さない優しい仕上がりなのが嬉しい。
麩はスープをたっぷり吸ってジューシー感があり、ほわっとした食感と共に口の中に広がるスープの旨味が楽しめる。
チャーシューは以前食べた物と仕様が変わったのかその日の偏りなのか分からないが、少し塩気が強くしょっぱい感じだった。
「まとめ」
ベースにしっかり力があるが重くない、出汁と醤油の美味しさが楽しめる一杯。何かが前面に押し出されている感じの仕様ではなく、色々な要素のトータルバランスが上手くとられている印象を受けた。これでこのお店のメイン3種類のラーメンをいただいたが、個人的には「白たまり醤油ラーメン」が一番好みだった。次回からは麺の種類を変えて、また3種類のラーメンをいただいてみたいと思う。ごちそうさまでした!

たまり醤油ラーメン

690円

22年10月20日

8.5

前回いただいた白たまり醤油のラーメンが美味しかったので、普通のたまり醤油の方も食べたくなって伺った。
スープを一口、焼きを入れた様な香ばしさが漂うスープは、醤油がそこそこに主張するが塩気のカドなどは無い。たまり醤油ということで、割とはっきりとした性格の醤油の旨味に、煮干しの軽い苦味が上手く合わせられている。
中細ストレート麺は程よくモチモチ感があり、心地よいコシでスープとよく合っている。
メンマはほのかな甘味が心地よく、コリコリとした食感で臭みは無い。
シャクっとしたネギは甘味があり、風味に尖った所がない。
チャーシューは肉の旨味がしっかり楽しめ、赤身とサシのバランスが良く美味しい。
「まとめ」
たまり醤油の美味しさが活かされた、しっかりした旨味の力を持っているが重くない一杯。白たまり醤油を使ったラーメンより少しスープの主張が強いが、麺にはそれをしっかり受け止める力があり、全体のバランスはしっかりとられている。個人的な好みで言えば白たまり醤油の方が好きだが、どちらを食べても美味しいので、食べる人の好みかその日の気分でオーダーする物をチョイスすればよいと思う。ごちそうさまでした!

白たまり醤油ラーメン

690円

22年10月12日

8.5

札幌から南幌へ移店してきたこのお店。移店してからの営業形態をどうするのかが気になっていたが、札幌の時と同じく朝ラーメンがいただける形態を維持してもらえるみたいなので喜ばしい。
スープを一口、煮干しがいきいきときいたスープは、旨味の性格が素直ですっきりとした見通しの良さがある。パンチのある仕様ではないが、深みのある旨味がどっしりと土台にあるので物足りなさは全くない。白たまり醤油の豊かな味がスープに厚みを出していて、僅かに感じる煮干しの苦味が全体を綺麗に纏めている。
中細ストレート麺は弾力のある噛み応えで、あっさりとしたスープと相性よく調和している。
ネギはシャクっとした食感で、甘味が感じられ風味も優しい。
チャーシューは崩れる様な質感で、サシの量と味付けがこのスープにバチっとハマる丁度良い感じ。肉の旨味も楽しめて美味しい。
細めのメンマはザクっとしていて、噛むほどに甘味が楽しめて臭みはない。
麩はあっさりしたスープをがっつり吸っていて、口に入れるとジューシー感があって旨い。
「まとめ」
麺・スープ・具材の相性がとても良い、しっかりと力はあるが優しさを感じられる美味しい一杯。具材はどれも美味しいが、個人的にこのお店のチャーシューはかなり好みなので推したい。それにしても麺とスープだけでも美味しいラーメンに、チャーシューが3枚も入って690円…すげぇ。店主の経営努力に感謝しつつ、ごちそうさまでした!



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする