木に囲まれた、隠れ家的なラーメン屋さん。

- 所在地
- 北海道空知郡南幌町南11線西14 [地図]
- 営業時間
- 11:00~14:00
- 定休日
- 水曜日
- 電話番号
- 090-2055-8272
- 公式URL
-
https://twitter.com/2008takahashi
https://ameblo.jp/menyatakahashi2244/
しょうゆらーめん
800円
21年01月30日

木を基調とした、天井が高い開放感のある店内は居心地が良い。
スープを一口、脂の量が適度なスープは、もったりとした粘度を感じる仕上がり。濃厚な動物系の美味しさがしっかりと感じられる強めの性格で、醤油もそれをしっかり受け止められる力がある。スープの仕上がりは甘めで丸く、そこにピリッときかせた辛味が良いコントラストを作り出している。
緩いウェーブがかかった中細麺は、濃厚なスープに負けない強さがある。
ネギはしっかりと風味と食感の主張があり、スープに合っている良い薬味。
しっとりとしたチャーシューは、醤油系の味わいで肉の旨味も十分。
メンマは甘めの味付けで、スープ自体が甘めな事もあり少し味が濃く感じる。
ぱっと見た時に海苔と勘違いしたものは揚げ玉ねぎの様で、サクッとした良い食感と香ばしさを楽しめる。
ラーメンに入っている物としては大きめに切られた玉ねぎは、スープとの相性が抜群。歯応えも風味も申し分なく美味しいが、そんな事よりもスープとの取り合わせの良さが特筆すべき点。多めに入っているのが嬉しい。
濃厚で食べ応えのある一杯なので、ネギと玉ねぎが多めに使われている事が嬉しかった。それでも後半は少し重たくなってくるので、メンマもプレーンな仕様で良かったかなとも思ったが、メンマそのものが美味しかったのでこれは好みが分かれそう。スープの食感をどう言葉で表現するのかというのが凄く難しかったので、この記事を読んで興味を持つ方がいたら、是非お店に足を運んで表現に適切な言葉を教えてもらいたい(笑)。もったり…まったり…トロっとした…どう表現するのが分かり易いのか難しいが、口の粘膜にまとわりつくように旨味が広がる、美味しいスープだという事が伝わっていたら幸い。ごちそうさまでした!