ラーメンさんぱち 大麻駅前店

らーめんさんぱちおおあさえきまえてん(ramen sanpachi ooasa ekimae ten)

店舗横の他に地下にも駐車場がありますが、通路が狭いので大きな車の方は注意して下さい。

所在地
北海道江別市文京台東町11−31 [地図]
営業時間
11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日
定休日無し

塩らぁ~めん

950円

25年01月12日

7.5

券売機のメニューをざっと眺めると、商品の種類が多くて目移りする。焦がし系の物や魚介系の物など色々あったが、今回はシンプルな「塩らぁ~めん」をチョイス。
スープを一口、動物系の旨味が土台を支えるスープは、僅かに胡椒系のスパイシーな刺激が感じられる。旨味の性格はやや平坦で奥行きなどはあまり感じられないが、適度な塩気でバランス良く仕上げられている。
黄色味がかった中細ちぢれ麺は程よくコシがあり、シコシコ系の食感でスープとのバランスは悪くない。
モヤシと白菜と玉ねぎはシャキッと良い歯ごたえを残していて、玉ねぎは甘みが楽しめて、白菜は口の中をさっぱりとさせてくれる。
チャーシューは醤油系の味付けが程よく、適度にサシが入っていて肉の旨味がそれなりに楽しめる。ただ、チャーシュー麺ではない通常の商品にしてはチャーシューの量が多く、量を食べたい程の美味しさがある訳でもないので、その辺りは商品の住み分けをして欲しいかなと思う。
メンマはオーソドックスで特徴は無く、ナルトは存在感があまり無い。
「まとめ」
スープの土台にしっかりとした味の厚みがある、多めの具材が乗せられたボリューミーな一杯。チャーシュー以外の具材も量が多めで、野菜とメンマだけでも十分に食べ応えがある。原価に対する利益率や客単価などを鑑みると仕方ない部分はあると思うが、何かを増したわけではない状態でこの具材の量が入っているのは、個人的には少し過剰に感じた。いわゆる二郎系と呼ばれるジャンルのお店ならば有りかなと思うが、普通にラーメンを食べに来てこの量が出てくると少し面食らうかなというのが率直な感想。スープや麺に関しては平均的かなという印象で、相性の良いもので上手く纏められていると思った。ごちそうさまでした!



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする